Skip to main content
ja
  • English
  • French
  • Deutsch
  • Japanese

User account menu

  • Investors
  • Log in

検索

Search our website

Use keywords to search the Planisware website...

ホーム
  • ソリューション
    • 製品紹介

      • 製品紹介
    • プロジェクト・ポートフォリオフォリオマネジメント(PPM)について

      • PPMとは、特集ページ(目録)
    • 導入事例・業界別

      • ライフサイエンス業界
      • 自動車業界
      • 化学業界
      • 航空宇宙・防衛産業におけるソリューション
      • エンジニアリング&建設、大規模プロジェクトのコントロール
      • エネルギー分野
    • ビジネス課題別ソリューション

      • 新製品開発とイノベーション
      • プロジェクト・ビジネス・オートメーション(PBA)
      • ITガバナンス&デジタルトランスフォーメーション
    注目のソリューション
    画像
    Japan thought leadership 1-1

    プロジェクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)の概要 第1回目:プロジェクトエコノミー時代における必須のマネジメント手法

    Read the article
    画像
    EVM 3

    プロジェクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)の概要 第4回目:プロジェクトマネジメント(アーンド・バリュー・マネジメント:EVM)

    Read the article
  • サポート(英語)
    • カスタマーポータル
    • トレーニング&プラニスウェア認定
    • セキュリティ通知
  • イベント
    • 今後のイベント情報
  • リソースセンター
    • 資料ライブラリ
    • Planisware Hub(英語)
    • PPM用語集
  • 会社概要
    • プラニスウェアについて
    • コーポレートニュース
    • お問い合せ先
お問い合わせ
Log in

Breadcrumb

  1. ライフサイエンス業界におけるPlanisware Enterprise

ライフサイエンス業界におけるPlanisware Enterprise

ライフサイエンス業界は規制が厳しく複雑な業界であるため、R&Dチームはプロジェクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)を実践するにあたり、ライフサイエンス業界特有の課題に直面します。効果的にPPMを行うためには、企業の戦略に合致しているプロジェクトを選択し、効率的かつ効果的に実行されるよう、入念な計画、優先順位付け、経営資源の配分を正しく行う必要があります。R&Dチームが直面する一般的な課題は以下の通りです:

  • 長期間にわたる開発スケジュール
  • 複雑な規制
  • リソースのボトルネック
  • 不確実性とリスクの大きさ
画像
Woman Healthcare

製薬業界向けPlanisware Enterprise
 

製薬業界向けの機能ご紹介

Planisware for Pharma Logo

医療機器業界向けPlanisware Enterprise

 

医療機器業界向けの機能ご紹介

Planisware for MedDevice logo

製薬業界向けのPlanisware Enterprise

Planisware for Pharma Logo

 

Planisware Enterpriseは様々な規模の製薬企業で導入されており、現在では世界の製薬企業トップ20社のうち18社で使用されています。また、中小規模の製薬企業においても、その柔軟性と使いやすさから、短期、中期、長期的なスケールで必須であると考えられています。 

Planisware Enterpriseを使うことにより、創薬、臨床試験から市販後のマーケティング、MA等、様々なプロジェクトやプログラムの計画や状況を可視化し管理できるようになります。製薬企業に活用されている主な機能は以下のとおりです:
 

マルチレベルプランニング

プログラムのタイムラインと部門ごとの計画を繋ぎ、同期させることで、さまざまな部門間の横断的連携を強化します。

Multi level planning
Parametric Estimation

パラメトリック推定

プロジェクトのスケジュール、特性、ドライバー等により企業が定義したアルゴリズムに基づき、リソースやコストの予測値を自動計算します。

Probability of Technical and Regulatory Success (PTRS)

各意思決定のポイントごとに成功確率を設定することで、成功確率を考慮したリソースとコストの予測値を自動算出することができます。

成功確率を考慮したポートフォリオ ビューにより、中長期的に必要になるコストやリソースに対する現実的な見込みを把握できます。 これにより、企業は現在の創薬パイプラインを確認し、それらを開発するために必要な将来のリソースのニーズに対して予め策を講じることができます。

PTRS
versions and simulations

バージョンとシミュレーション

Planisware EnterpriseにはWhat-If分析機能があり、プロジェクトやポートフォリオのシミュレーションができます。

これにより、例えば、臨床試験やワークパッケージの追加、削除、後ろ倒し、前倒し、将来のマイルストンの変更、プロジェクトの中断・中止、プロジェクトスコープの変更、作業量の変更など、変更による影響を、比較検討した上で、対応策を決定することができます。

CTMSとの連携

 臨床試験管理システム(CTMS)との連携により、施設数や患者数の予定や実績をPlanisware Enterpriseへ取り込むことで手入力の負荷を減らします。また、これらをアルゴリズムに用いることにより、リソースやコストの推定精度を向上させます。

ctms

製薬業界における実績

1996年にサノフィ社(仏)へのオーダーメイドのソリューションを提供以降、Planisware Enterpriseは製薬企業へのサービス提供において長い歴史を誇っています。現在では様々な規模の製薬会社やCROで活用されています。

References_pharma

医療機器業界向けのPlanisware Enterprise

Planisware for MedDevice logo

 

創業以来、弊社は医療機器業界に特化したプロジェクト・ポートフォリオ・マネジメントと戦略的ポートフォリオマネジメント用のソリューションを提供しています。Planisware  Enterpriseを活用することで、最適なリソース配分を可能にし、、プロジェクト管理プロセスを合理化することで業務効率の向上と無駄の削減を実現し、高収益を生み出すプロジェクトや重要な研究開発プロジェクトに適切なタイミングで適切に予算を配分ことを可能にします。

リソースマネジメントの最適化

Planisware Enterpriseは最適なリソース配分を促進し、医療機器メーカーが、プロジェクトに必要なスキルを持つ、適切なリソースを適切なプロジェクトやタスクに割り当てることを可能にすることにより、最適なリソース配分を支援します。

optimize resource management
development agility

開発における迅速さに対応

Planisware Enterpriseは最新でリアルタイムに変化するデータの可視化、What-Ifシナリオ機能により、医療機器メーカーが市場の変化に迅速に対応し、新製品をいち早く上市するために確実で最適な意思決定を可能にします。

ポートフォリオ価値の向上

Planisware Enterpriseが提供する全社的なポートフォリオの透明性と管理機能を活用することにより、予算、リソース配分、プロジェクトの状況をリアルタイムに把握し、戦略的投資を推進しながら全社的な一貫性を確保できます。

 

increase portfolio value
enhance project visibility

プロジェクト状況の可視性の向上

Planisware Enterprise は組織のサイロ化を排除し、複数のプロジェクトとそれらの相互依存関係のの統一されたビューを提供します。このSingle Source of Truth(信頼できる唯一の情報源)により、医療機器メーカーは最適な意思決定が可能になり、上市の迅速化、リソース配分の最適化、プロジェクトマネジメントにおける予測可能性の向上につながります。

医療機器業界における実績

弊社は長きにわたって医療機器メーカーにソリューションを提供し、業界のニーズに応えてきました。Planisware Enterpriseは中規模から大規模の医療機器メーカーに選ばれ続けているソリューションです。

Medical Device Ref
画像

導入事例のご紹介

ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル カンパニーにおけるの戦略的ポートフォリオマネジメントの支援
導入事例を読む
Japan User Summit hall 2023

活発なユーザーコミュニティ

毎年東京で行われるユーザーコミュニティでは、プラニスウェアのお客様が一堂に会し、各組織での事例の紹介や取り組み等の紹介等を交えた情報交流を行います。

また、プラニスウェアのユーザーコミュニティは国内のみならず、海外でも展開しており、国内外でのつながりや情報交換をできる場として、Planisware の提供する大きなベネフィットの一つとなります。
 

2023年度ユーザーサミットレポートを読む

画像
Planisware Brochure Cover

Planisware Enterprise ブローシャー: ライフサイエンス業界向け

ライフサイエンス業界向けの製品ブローシャー:ライフサイエンス業界に向けた製品のバリューや機能をご紹介しています
ブローシャーをダウンロードする デモを見る

視聴キャンペーンに登録する

ご登録頂いた方には、今後新コンテンツのご案内を
自動メールにてお送りいたします(全4回予定)

プラニスウェアからのお知らせを受け取る

ご登録頂いた方には、今後イベントや、記事の更新の際にお知らせをお送りいたします。

プラニスウェアからのお知らせを受け取る

ご登録頂いた方には、今後イベントや、記事の更新の際にお知らせをお送りいたします。

以下のご利用規約及びプライバシーポリシーを必ずお読みの上、同意される場合[利用規約に同意する]チェックボックスをチェックし[送信]ボタンを押してください

プライバシーポリシー

Footer Streamline

Every month, read our selection of the best articles about project and agility.
And nothing else!

Academics, magazines, blogs or published authors. We filter the hype and eliminate the noise: Streamline delivers the latest actionable insights from the project world.
Subscribe now to Streamline
© 2025 Planisware