年に一度の一大イベント「Exchange25 Japan」を、2025年6月20日(金) 東京・丸ビルホールにて開催いたします。
Exchange25 Japan は、専門家の見解に触れ、他社の先進的な取り組みから学びつつ、今後の課題や可能性について考察する貴重な機会です。フレンドリーかつプロフェッショナルな雰囲気の中で、最新の業界動向を把握し、参加者同士の交流や意見交換を通じて、より深い学びと新たな気づきを得ていただけます。
今年は内容もさらに充実!お客様事例、最新機能、ベストプラクティスなどを一挙にご紹介するほか、毎年ご好評いただいているお客様同士の意見交換セッションも予定しています。
新たな発見と出会いがある一日になるはずです。ぜひこの機会にご参加ください。
※定員に達し次第、受付を締め切らせていただきますので、お早めのご登録をおすすめします。
昨年の様子はこちら!!
<開催概要>
開催日時:2025年6月20日(金)10:00 - 17:30 ※終了後、懇親会を開催
場所:丸ビルホール、丸の内ビル7階、東京
参加費:無料
開催形式: 対面 (リモートでの参加はできません)
申込締切:2025年6月12日(木)24:00
タイムテーブル:こちらをクリック
<コンテンツ>
お客様事例発表
住友ゴム工業株式会社 様に、リソースマネジメント導入の背景や導入時の課題、現在の活用方法、そして今後の展開について、具体的な事例を交えてご紹介いただきます。
Jazz Pharmaceuticals様に、海外の製薬メーカーがリソースマネジメントに注目してPlaniswareを活用している理由についてご説明頂きます。USからのリモートでのプレゼンテーション(日本語字幕あり)および質疑応答(翻訳サポートあり)となります。
Planisware製品の最新トレンド
AIへの取り組みを含む、Planiswareの今後の方向性や進化について、最新の製品トレンドをお伝えします。
Planiswareカスタマーアドバイザリーボード紹介
協和キリン株式会社様より、Planisware製品にお客様の声を反映させるための取り組み内容をご紹介いただきます。
エキスパートセッション
弊社エキスパートが、Planiswareのベースとなっているプロジェクトポートフォリオマネジメントやリソースマネジメントのコンセプト及び、実践的なPlanisware活用方法を分かりやすく解説します。
参加者同士の対話セッション
4つのテーマに分かれて意見・情報交換を行います。新たな気づきやアイデアを得られる場として毎年好評を博しております。
<タイムテーブル>(予定、随時更新)
Time | Agenda |
9:30–10:00 | 受付 |
10:00–10:10 | 開会の挨拶 |
10:10–10:30 | [Planisware製品の最新トレンド] Planisware 2025 Keynote AI活用で挑むプロジェクトエコノミー時代の到来 Planisware Patrick TERNIER |
10:30–11:00 | [お客様事例発表] なぜリソースマネジメントが重要なのか? |
11:00- 11:30 | [お客様事例発表] リソースマネジメントの導入と今後の展開 住友ゴム工業株式会社 兼松義明様 |
11:30-11:50 | [Planisware製品の最新トレンド] グローバル製薬企業はAI時代のPPMにどう備えているのか |
11:50-12:50 | ランチ (ビュッフェ形式、Ask Me Anything Booth開催) |
12:50-13:05 | 午後のプログラム案内 |
13:05–13:30 | [Planiswareカスタマーアドバイザリーボード紹介] お客様のニーズは、どのようにしてPlaniswareシステムに反映されるのか 協和キリン株式会社 大高万実様 |
13:30-14:00 | [Planisware製品の最新トレンド] Planiswareが描くAI時代のプラットフォーム戦略 Planisware Patrick TERNER & Clement HENNY |
14:00-14:30 | [エキスパートセッション] “選ぶ力”が未来を変える - 成功を左右するポートフォリオマネジメントの基本 Planisware 梶川 武蔵 |
14:30-15:00 | [エキスパートセッション] 戦略を実行につなげるリソースマネジメント ー PPM成功の決め手とは? Planisware 谷 美智代 |
15:00-15:20 | 休憩 (Ask Me Anything Booth開催) |
15:20-15:50 | [エキスパートセッション] プロジェクトダイナミックプランニングを成功へ導くためにキーとなるPMO Planisware 杉浦 宏実 |
15:50-17:45 | [参加者同士の対話セッション] 4つのグループに分かれて、それぞれ興味のあるテーマにそって、情報交換・対話 対話結果をグループごとに発表 |
17:45-18:00 | 閉会のあいさつ |
18:00-19:50 | 懇親会(ビュッフェ形式) |
注)プログラムの内容および時間は変更となる場合がございます。
最新情報は、詳細が決まり次第、随時本ページにて更新いたします。
<その他のご案内>
本イベントでは、参加者の皆さま同士の交流を大切にしております。どうぞリラックスした気持ちでご参加いただき、イベントをお楽しみください。当日はカジュアルな服装でもご参加いただけます。(※ビーチサンダルや短パンなど、過度にカジュアルな服装はご遠慮くださいますようお願いいたします。)
お仕事帰りのご参加も大歓迎です。皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。